2015年5月18日月曜日

リセットする。

何もかもリセットしたいとき、ありますか?

私はあります。


疲れているとき。

何となく停滞しているように感じるとき。

見えない何かに阻まれているように思えるとき。

自分の弱さに気づいたとき。


そんな時に何もかもリセットしたい、スッキリしたいと思います。

じゃあ実際何をするかといえば、

やっぱり部屋を掃除する。徹底的に。

床や冷蔵庫、キッチンなど全てをピカピカに磨きます。

要らない物、使っていない物があったら捨てます。


そして美味しい物を食べる。

このときばかりは食事も贅沢にします。


それでも何となくスッキリしないときは、最後の手段で海を見に行きます。

ひたすら海を眺めます。















少し前、夜の海を見に行きました。

携帯で撮ったので画像が荒いのが本当に残念ですが、


実際の月は、一瞬で目を奪われる位

ゾッとするほど美しく、そして神秘的でした。


高く上がった月の光が、海面を照らして、光の道ができていました。


















月光ってこんなに明るかったんだと、新たな発見。


月を見上げながら、こんな言葉が浮かびました。

「太陽の光はあらゆる人の上に平等にふりそそぎ、
 
 月もまた、全てのものを隈無く照らす」

一人だけで頑張っているような気になっていましたが、

みんなスタート地点は同じ。誰もが平等。



夜の海で、

ひとつひとつ浮き上がった思いを噛み締めていくうちに

心と身体を覆っていたモヤモヤがスーッと晴れ、

全てがリセットされたようなクリアな気持ちに。


あせらない、あわてない。

また1から自分のペースで頑張ります。



ミニマリスト(持たない暮らし)←ポチッとして下さると元気が出ます!  

2015年5月11日月曜日

お土産や贈り物のミニマム化

お土産・・・
それは、誰かのために、日頃の感謝の気持ちを込めて送るもの。

過ぎ去りしGWもまた、
実家や親戚へのお土産を買っていきました。

数週間前から、何を買うか、調べ、迷い・・・
無事なんとか買えたし結果喜んでくれましたが、思ったことが一つ。

毎回毎回
選ぶのメンドくさい・・・

ぶっちゃけいうとオカマ女はお土産やプレゼントを選ぶのが苦手です。

予算はいくらにするか。
どんな物を渡すか。
何が好きそうか。
あるいは何が欲しいのか。
それはそのひとにとって必要か。
どこで買うか。
その人のことを考えあ〜でもないこ〜でもないと考え考え考えひたすら考え・・・
探す捜す佐賀す捜す探すひたすら探す・・・

疲れる。まじで疲れる(2回言う)

まあ、要はお土産選びが下手なんです。
色々考えすぎちゃって、簡単に出来ないのです。

そこまで悩まなくてもいいんじゃとも言われますが、
あげるからには喜んでほしい。
だからこそ悩むのです。


















【お土産をミニマム化する】

そこで、今回からお土産をミニマム化することにしました。

これはもちろんお土産のサイズや金額を最小にするのではなく、
お土産をあげる側、つまり私がお土産を選び渡すまでの行程や手間を最小限にするということ。

【方法:土産を買う店舗と品目を固定】

さっそく、ミニマム化の一つとしてお土産の種類を固定することに。
コレが欲しいというリクエストが無い限り、
今後買うお土産は、現在住む地域にしかない老舗の菓子店のある1種類のお菓子に固定します。

あげる人数が多い場合は同じ店舗のもう一つのお菓子を追加。
もしくはお酒が好きな人には、これまたこちらの地域にしかないお酒をプラスして買うことに。

そしてこれら3種類の品は
すべて同じ店舗で買えるので、お土産品と同時に店舗をミニマムにすることに繋がってます。

食品を選んだのには理由が。
食べ物だと短期間で消費される物なので、長々と手元に残ることがなく、貰い手にとっても負担にならないですよね。

同じモノを毎年買ってぶつくさ言われないかという心配もあるかもしれませんが、
オカマ女は名産品かつ全国的に珍しいものを選んでいるのもあり、またこれ?といわれることよりも、何回食べても美味しいと言われることの方が多いです。(以前にも実証済)
まあ頻度的にも多くても年に1〜2回だし、固定しても問題は無いように見受けられます。


【お土産をミニマム化したメリット】

メリットは時間の短縮と、悩むことで募るストレスからの解放。
コレに尽きます。

実際にはお土産をミニマム化というより、お土産選びにかかる諸々をミニマム化しただけですが、次回から楽になりそうで助かります。

【お土産は後に残らない物にする意味】

当然ながら、物だと何年も残ります。
自分が欲しいものならとても嬉しいでしょうが、いつかは劣化するもの。
貰い手も捨てるとき捨てにくいだろうし、
ましてや欲しくない物をもらったときのどうしようもない感を自分も経験しているので、
形に残らない物をあげるのが最善かなと思っています。

プレゼントも同じく、お菓子や花束など、その人の好みも多少考えますが、短期間で消費出来、形が残らない=負担にならない物を選別。

消耗品の中でも、まれに入浴剤や石鹸等が好きな子には、それらをプレゼントすることもありますが、肌に合わない人や基本的に使わない人もいるので、よっぽどそういうのが好きな友人にしか挙げません。
そう考えるとやっぱり食品系が一番良いのかなと思います。
口に合わなければ、ご近所に挙げてもいいし。

【まとめ】

自分の物をミニマムにするのは得意ですが、
対人に影響を及ぼすミニマム化は基本やりません。
なぜなら相手の気持ちを尊重すべきだし、物を大切にしていないと誤解されることもあるだろうから。

でも今回の土産のように
見えない所でのミニマム化なら大丈夫なはず。
金額もある程度のものを購入しているので、感謝の気持ちをケチっているようにもみえないでしょう。

万が一「またこれ?」と言われた時には、
「買ってきてやったんだから感謝しろやい」と言いたいくらいですが←腹黒
そこは抑えて
「じゃあ次何を買ってきてほしいかリクエストして」といえば、貰い手は張り切ってググるはずなのでこちらの手間も減って一石二鳥ですよね。グフフ

とはいえまだ実施したばかりの土産ミニマム化。
これでお土産問題終止符が打てるといいなあ。

駄文失礼致しました。


ミニマリスト(持たない暮らし)←ポチッとして下さると元気が出ます!  

2015年5月6日水曜日

【旅の持ち物】ミニマリスト地元へ帰る。GWの事後報告

つい先ほど、
携帯でこのブログを編集しようと思い、
音声検索で「ブロガー(blogger)」と言った結果、
何故か「ブローナー」と認識され、
「エイドリアン・ブローナー」が出てきたオカマ女です。あ然ワロタ


さてGWも今日で最終日。
明日から仕事の方も多いのではないでしょうか。

オカマ女も今回旅(というか地元に帰省)をしましたが、皆様もどこか行かれてたでしょうか?
ここでハッと思うオカマ女。
荷物検査するの忘れてた。

というか正確には事前に写真とか撮ったんですが、
帰省中遊びすぎてブログにアップするのを忘れたというアホがひとり。そうです、ワタシです。
というわけで遅すぎますが、GWの荷物公開しますwwwww

【恒例】旅の持ち物確認













今回の持ち物は(左上から)
①財布
②スマホ(+イヤホン)
③メイク一式
(左下から)
④スマホ充電器
⑤キーケース

以上です。

今回はオカマ女は実家に帰るだけなので、服や下着類はそちらにあるモノを使用
(※パジャマ・マキシワンピ・パーカー・下着2、3枚を実家に置いています)
普段の旅も服とかは持っていきませんが、
帰省時は実家にあるということでよりいっそう安心感があります(笑)
あ、ちなみにお土産は既に宅急便で送付済。
荷物持って帰りたくない(笑)

そして注目!
前回との比較で、大きく変化したのがスマホです!
オカマ女、最近やっとスマホに変えました!
時代の波に乗ってスマホに。遅いかwww
もちろん格安SIMを使用しています。


【余談:スマホに変えた件】

以前オカマ女はガラケーとタブレット2台持ちでした。
しかし、最近格安SIMの存在に今更気づき、ガラケー&タブレットよりも安く済むことにこれまた今更気づくという失態。
事務手数料等は購入時かかりますが、長期的に見て安く済む計算に。
色々調べて変えることにしました。

しかし使ってみるとスマホって良いですね。
特にCLIPBOXやウォークマンのアプリ。
旅には音楽が欠かせないオカマ女は、
今回からスマホに音楽を入れ、持ち歩くことに。
とりあえず電池がどれほど保つか心配でしたが、音楽3時間2時間ネットでも充分イケました。


【スマホで荷物もより身軽になった】


スマホ1台で、ガラケー・タブレット・ウォークマンを兼務。
これにより荷物が一気に減り、よりいっそう身軽になっています。
今までは上着のポケットにウォークマンやキーケースを入れていましたが、
今回はバッグに全部入れております。
もちろんバッグはいつものコヤツを使用。












携帯はガラケーからずっと変える必要が無いと思っていたけど、ふとしたきっかけで変えた途端、良いものだと実感。
もしかしたらガラケーを持つことに固執していたのかも。
また携帯の記事は書きたいと思います。

今回は古くからの友人と飲み会も。
仕事をしていると長期の休みは中々無いのでは出来ればゆっくりしたい。
けど、こういう連休や年末年始じゃないと皆集まれないことも、連休は地元に帰省する理由の一つとなっています。
高校の時とほぼ変わらないくだらない話や近況報告をして、ケラケラ笑って。
でもそんな時間も必要なんだと、あらためて気づく。

大切なものをすっからかんの鞄にいっぱい詰めて帰ることが出来た気がします。

充電完了。
明日からまた戦えそうだ。


ミニマリスト(持たない暮らし)←ポチッとして下さると元気が出ます!  

2015年5月2日土曜日

ミニマリスト、革靴の手入れをする



















先日手持ちの革靴が汚れてしまったので、丸洗いしました。
この記事で紹介した靴です。(参照記事:【公開】ミニマリストの靴全部見せます)

オカマ女は、靴は消耗品だと思っているので、少ない所有数でガンガン履き、穴があいたり染みて履けなくなったら買い替えるタイプ。
結果1年か2年で買い替えになるため、靴に高いお金を払うことがもったいないと感じ、もっぱら安い靴ばかり買っていました。

ただそんなオカマ女でも、2年前一目惚れし悩み抜いて購入した靴が唯一あります。
それがDANASSAのデッキシューズ。
この靴だけはきちんと手入れしようと心に決め、実行すること2年。
定期的に靴クリームやブラシ等で磨き大切に履いてきました。

しかし少し前この靴を履いて1週間ほど出張に行った結果、帰宅する頃には、靴が白い粉を吹いたようになり、クリーナー等で試行錯誤してみましたが一向に白い粉が消えない(泣)

そこで情報収集をし、思い切って丸洗いすることに。

革靴を丸洗いした
















軽くシャワーで土の汚れを流した後、洗面所に靴を入れ、靴全体が浸るように水を入れ、一日中水に浸けっ放し。すると革の隅々まで水分が行き渡り、革が少し柔らかくなるので、石鹸をスポンジで泡立てたもので優しく靴を撫でる。
最後に全体を水で洗い流しますが、石鹸の落とし忘れがないようにまんべんなく濯いでいきます。

あとは乾燥させるだけ。
水滴が残ると痕がついてしまうので、表面だけサッとティッシュで拭き、中に新聞紙を丸めた物を入れ、形を整え、日陰で乾燥させます。

オカマ女は風呂場で換気扇浸けっ放しにして乾燥させました。

その後しっかり渇いてからクリームで磨いて出来たのがこちら!


やっと綺麗になった。














加工無しですが、艶もあり、クタッとして革の良い質感が出てきました。
何度か誤った方法で手入れをしたために、若干色むらができてしまったのですが、それもまた良い感じになっております。
なんとか綺麗になって良かった。














履けば履くほど、磨けば磨くほど、革本来の味わいがでてより深みが出ます。
これからも大切に使い続けたい所持品の1つです。

【GWの予定】

さてさて、GWはこの靴で、旅に出る予定。

この靴を履いて、あとは白シャツにデニム。いつものバッグで。

最近服装がシンプルな人を見ると、足下によく目がいくことに気づきました。
シャツは綺麗なのに足下が汚れていると何となく残念。反対に足先まできちんとしていると、より一層コーデに統一感が出る気がします。きっと服がシンプルであることで足下が映えるのでしょう。
自分も気をつけないとと思いました。

最近はもっぱらシンプルな服に、手入れがされた靴や小物を1つか2つ。

持っている物は少ないけど、
たくさん持っていた時より
身につける物が十分あるなと満足出来るようになりました。
好きなテイストも固定されてきたし。
良い傾向。


ミニマリスト(持たない暮らし)←ポチッとして下さると元気が出ます!  

2015年5月1日金曜日

【コーヒーメーカー不要】ミニマリスト流本格珈琲の入れ方。

最近、帰宅後部屋の電気をつけずに、窓辺に座って、ビールを飲んでいるオカマ女です。
でも、気がついたら真っ暗になっていて慌てて電気をつけるいつものパターン(笑)

さてさて今日は、オカマ女がお勧めするコーヒーの入れ方をお伝えしたいと思います。

自宅で美味しいコーヒーが飲みたい、の巻













画像は懐かしき名古屋旅・コメダ珈琲でのひとコマ

皆さんは、普段コーヒーを入れるとき、どうやって淹れてますか?

①コーヒーメーカー派
コーヒーメーカーを使っている方は意外に多いと思います。実家にもあります。メーカーで入れると、部屋にコーヒーの良い匂いが広がって幸せな気持ちになります♪
でも機械自体は結構大きく、幅をとるもの。かといって毎日何回も入れるわけではないし、オカマ女は休日のゆっくりした時に淹れるくらいです。
よって購入もなし。

②ドリッパー派
省スペースなら、コーヒードリッパー(三角のヤツ)とペーパーフィルターを使用して入れている方も多いでしょう。2つとも100円ショップで手に入るので、価格的にもお手頃です。
うちでは頻繁に飲むわけじゃないけど、週1〜2以上だし、インスタントは苦手なのでドリッパーは持っています。ただ、何となく美味しくない。味が薄いというか、コクが上手く出ないんですよね。普通に入れているはずなのに何でだろ?

だけどやっぱり美味しいコーヒーが飲みたい・・・

コーヒージャンキーではないけど、たまには美味しいコーヒーを飲みたい。だから物を増やすこと無く、今持っている物だけで何とか美味しいコーヒーを入れられないものか?

そう思ったオカマ女はふと1つの方法を思いつきました。

それは煮るという方法。

通常コーヒーは風味や香りを逃さないために、煮るという方法はしませんし、煮ることでコーヒーの苦みや渋みが出てしまうため、「煮る」という選択肢はまずありません。

きっと真のコーヒー好きからすれば邪道なのかもしれませんが、コーヒーメーカーや本格的なサイフォンなども持たず、でもコクのあるコーヒーが飲みたい時におススメ出来る入れ方をご紹介します。


【用意するもの】















コーヒー豆(挽いたもの)
ドリッパー
ペーパーフィルター
コップやステンレスボトルなどの容器


因みに今回紹介する方法は、ドリッパーとフィルターがないとできない方法です。もし2つとも持っていない方が居たらゴメンナサイ。
ドリーッパーはペットボトルや紙パックでも代用出来るだろうけど、フィルターは無いと無理かな。

【手順】
①飲む量の水を鍋に入れておく(オカマ女はステンレスボトルに一回水を入れ、量ります)

②フィルターにコーヒー粉をお好みの分量を入れる。
 ※ただし煮ることでコーヒー豆の苦み・渋みも出るため、量は普段よりちょっと少なめでも良いでしょう。















③鍋に水を入れ、②のコーヒー粉をファサーと入れる。ファサーッと。










またブレとるがな。




④沸騰してから1分30秒から2分程度煮続ける(火は沸騰したら中火にしてます)
















できた。

あとは、



















これに④を注いで濾していくだけです。

コーヒーの香りはステンレスボトルに入れて直に飲むため、あまり気にしたことはないですが(笑)、良い香りがします。味はコーヒー豆のコクが出るというか、しっかりしたコーヒーという感じ。好みには個人差があると思いますがオカマ女的には好きです。因みにコーヒー好きの友人に教えたら、「美味しかった」っと言ってくれました!

良かったらお試しを。

【まとめ】
ちなみに先ほどググってみたら、ありました、コーヒーの煮出し方(笑)
ギリシャでは一般的な飲み方のようですが、ビックリなのは煮出した後、フィルターで濾さずカップに入れてチビチビ飲むそう。豆粉がジャリジャリしそうww
ただ通常のコーヒーよりもポリフェノールや抗酸化物質が豊富に含まれているため、血管の健康維持、喫煙などの悪習慣による影響や加齢の信仰を緩和する効果があるのだとか。ホントかいな。

そんな効能は露知らず。美味しいから飲むだけのオカマ女ですが、今のところこれ以上の飲み方は知りません。

ちなみに最近休みの日はコーヒーを入れることから始まります。
朝この方法でコーヒーを淹れて、出かける。公園近くのパン屋に寄って、焼きたてのパンを買う。ベンチに座ってパンを食べながら、自分で淹れたコーヒーを飲む。

個人的には買ったコーヒーも美味しいですが、自分が淹れたコーヒーのが好きかな。
煮ることで、コーヒーのもつ本来の苦みや渋みがダイレクトに味わえ、加えて複雑さがよく出ているような感じがします。

しかしステンレスボトルの保温力はすごい。
普通に飲んで、見事舌をヤケド・・・。公園でひとりムセる三十路間近の女・・・。
結構シュールな図柄です。


ミニマリスト(持たない暮らし)←ポチッとして下さると元気が出ます!